嬉しいモンですな。。

比嘉 倫子

2011年08月10日 21:35

昨年度、わたしはジョブサポーターとして
高校の進路室にて就職支援のお手伝いをしてました。

お得意のカウンセリング(一応本職デス笑)や、
生徒の希望する企業とのやりとりなどを
先生方と一緒に走って参りました。


そのかいあって、
内定を勝ち取った時は嬉しかったなー

でも
卒業して、新年度を迎えた4月、5月になっても
まだ就職できていない子がいるのも事実。

画像は、
卒業式に初めて進路室で話をした生徒が
就職出来た事を報告に、お菓子と飲みもの等お土産いっぱい持ってきてました


いろいろありますが、
こうした卒業生達が報告の電話をかけてきたりします


ただ電話がかかってくると、実はドキっとします。



なぜなら・・・・



「ゴメン先生、、実は仕事辞めた・・・」
って言わないよね~ ちょっとビビります(笑)


ふふ
おかげさまで、今のところそんな電話はありません

就職先の職場の環境や状況、自分の成績など・・・
以前のようなタメグチではなく、敬語だったりします(笑)
そこからも成長が伺えますねぇ~

高校在学中は、勤怠が悪かったり、学業成績が悪かったりで問題山積みの生徒達が
いま社会に出て頑張ってるんだと思うと、涙しそうになります。

しかもマメに報告をくれる子達に限って、かなりイロイロあった子達です(笑)

そのうえ、この子達のスゴイところは、
同期入社した人達の中でも成績が優秀らしいんです
(AクンもBクンも、別会社で異業種です)

素晴らしい


わたしが19歳だった頃。
遊ぶことばかり考えてたのに・・・・。

この歳で社会人。
ほんとに偉いデス。

今年度もはりきって、1人でも多く送り出したいと思います!




ブログ更新が、激減したのにもかかわらず
ご覧いただけているようでありがたいです(ペコリ)

アロマテラピー、フラワーレメディ、カードリーディング
ステキ情報をこれからもたくさんお届けしたい気持ちも全く変わりはナイデス

これからも、どうぞよろしくお願いします

りんこ

関連記事