2010年09月07日
想像力をたくましく!

一目惚れで即買いデス

絵本ですから、
やはり“絵”に惹かれることが
ワタシの第1条件デス

いちおう
中味をパッと見てみて
つまらないかも?と感じたら
それはナイですね。
ミリーはこのとおり
凄く可愛くて、
想像力豊かなおもしろい女の子です。
アンデルセン『裸の王様』を何故か思い出しました。
でも『ミリーの~』は、ブラックな要素ゼロですからご心配なく

というより、話の方向性がまず違いますからね~(笑)
どちらの本も好きです!
低学年向けの課題図書ですが
今日の読み聞かせの4年生に、大ヒットでした~

オトナのワタシも楽しめました

ちゃんと通しで読んだのは、なんと今日が初めて


・・・そう!得意のぶっつけ本番なのだ(笑)
オトナもコドモも関係無く、想像力は大事です!
心が豊かになると、生活全般が豊かになるから不思議デス


おとぼけワンコのキッパー君
自分の誕生日パーティ開催に向けて
はりきってるんだけど・・・
招待したお友達が誰も来ない?
キッパーシリーズ、
おもしろいですょ!
我が家にも何冊かあります。
これも4年生の皆さん、大爆笑でした!
読み聞かせしてると、大爆笑したり、シーンとなったりと
絵本の世界に素直に引き込まれる子供達は、とても純粋なんだなーと感激します。
やはり同じ学年でもクラスによって、騒がしかったり、落ち着きが無かったり・・・。
それは、それぞれ担任も子供達も違うから、クラスのカラーだと思います。
だからこそ、読み手の力量か

私は、個人的に天使や妖精などの目には見えない存在を信じます。
すべての人の目にはっきり見えないという事から、“信じない”というのが大体ありがちですが、
子供達を見てると、その中にはっきりと存在を感じます。
その周りにも、そして自分自身の傍にも。。。
子供は素晴らしいデス(^ー^)
誰にでも、子供時代があるんだしねッッ!
身近に子どもがいなくても
公園や街にいるキッズを観察してみてください。
忘れていた大切な自分を思い出せるチャンスですょ

Posted by 比嘉 倫子 at 11:09
│☆絵本読み聞かせ