2010年11月26日
芸術の秋・・を思ひこむ
先日、映画を観る前に
ちょっと腹ごしらえしました
『CLIMAX COFFEE』
オータムバージョンで
アップルやマロンなど、秋の味覚いっぱい

・・・で驚いた事に
この日店内へ入り、エスカレーターに乗った瞬間
『渡辺美里サンですッ!』
と司会者の第一声が耳に入り、
ワーッと割れんばかりの大歓声

わたし、
高校生の頃2回コンサート行きましたょ

大好きデシタ

こんなカタチで
お目にかかれるなんてラッキーでした

なにやらトークショーだったみたい

ダァの誕生日だったけど、
結局私が1番楽しんだかも・・・ごめんなさい

いま“読書の秋”をしてます・・・(珍しく笑)
先日、美容室で読んだ『壁を破る言葉 / 岡本太郎』
芸術関係の方はもちろん、すべての方にオススメです


それは強さだ。

それが生き甲斐だ。
あとNHKで以前放送していた番組
『太宰治短編小説集』
4作品、すべて素晴らしいです。
知らない作品ばかりでしたが、映像化されてるのが良かったのか、ちょっぴり太宰ファンになりそ。
私の中では、半分サイコホラー的な要素に感じます

・・・太宰治がモテたのも、なんとなーくわかってきたような・・・(笑)
イメージは、豊川悦司サマです。(以前ドラマで太宰治役を演じてました

また最近再放送してたので、録画しちゃった

NHKで『ゲゲゲの女房』が終わり、さみしかったけど、
今は『セカンドバージン』にハマってます(笑)
主題歌もi-tunesでゲットしました
『あなただけが』/ 倖田來未
最後にひとこと・・・
『芸術は爆発だ!』
Posted by 比嘉 倫子 at 16:19
│★オススメ いろいろ★