2010年06月12日
不思議な国のアリス
先日映画を観に行きました!
『アリス・イン・ワンダーランド』

Yahoo!映画サイトより
予告編を見た時から
絶対観に行くと決めてました!

私は
幼い頃に大好きだった絵本の1つが
『不思議な国のアリス』
本当に大好きでした。
アリスが
小っちゃくなったり、
大きくなったりのシーンや
チェシャ猫の不気味に笑うシーンが
今でも忘れられません。
小学生になってから、
図書館で借りたアリスの本の
挿絵がリアルなのが印象的で
またそれも私にとって魅力的なものデシタ
いわさきちひろ展にあった
江國香織さんのコメントで
「何の本だったのか、内容はぜんぜん憶えてないのに
ちひろさんのこの絵だけは印象的で忘れられない」
とありました。
わたしもこのパターン、多いんです(笑)
皆さんもですか?
映画を観ながら
少女時代にタイムスリップした感じがしました。
ふふ
高校時代には、
ベルベットのリボンを使って
カチューシャ風にするヘアスタイルが流行りました。
その名も
『アリス』
もちろん
私も流行にちゃっかりのっかりましたょ~(笑)
新しいアリスと
懐かしいアリスの世界に包まれた夜でした
『アリス・イン・ワンダーランド』

Yahoo!映画サイトより
予告編を見た時から
絶対観に行くと決めてました!

私は
幼い頃に大好きだった絵本の1つが
『不思議な国のアリス』
本当に大好きでした。
アリスが
小っちゃくなったり、
大きくなったりのシーンや
チェシャ猫の不気味に笑うシーンが
今でも忘れられません。
小学生になってから、
図書館で借りたアリスの本の
挿絵がリアルなのが印象的で
またそれも私にとって魅力的なものデシタ

いわさきちひろ展にあった
江國香織さんのコメントで
「何の本だったのか、内容はぜんぜん憶えてないのに
ちひろさんのこの絵だけは印象的で忘れられない」
とありました。
わたしもこのパターン、多いんです(笑)
皆さんもですか?
映画を観ながら
少女時代にタイムスリップした感じがしました。
ふふ

高校時代には、
ベルベットのリボンを使って
カチューシャ風にするヘアスタイルが流行りました。
その名も
『アリス』
もちろん
私も流行にちゃっかりのっかりましたょ~(笑)
新しいアリスと
懐かしいアリスの世界に包まれた夜でした

Posted by 比嘉 倫子 at 12:00
│ ☆エンターティメント