てぃーだブログ › ◎Ring Ring◎ ›  ☆エンターティメント › パステルな気持ち。。。

2010年04月11日

パステルな気持ち。。。

沖縄県立博物館へ
朝一番
行って参りました車ぶーん
パステルな気持ち。。。

いわさきちひろ展
今回の開催を
2月に知ってからは
とても楽しみにしてましたラブ


とっても

とっても

楽しみに・・・ピカピカ


ちひろのすごいところ

何度観ても
期待を裏切ることなく
胸を強く打つ
感動があります

そして

なぜなのか

涙があふれてくるのです


優しい水彩画
あたたかなパステル
線画
スケッチ
油絵

どの作品も
いわさきちひろの世界が
にじみ出ていて


やっぱり

泣けてきます


観るだけでなく
思い出すだけでも

私のこころの奥に
閉じ込めていたナニかが
あふれてくるのです。

ジワジヮ~っとナニかが


パステルな気持ち。。。



初めて
東京のちひろ美術館を訪れた日

実は長男を宿していました


あれから時が経ち




次男も小学生になって


いま家族4人で
ちひろ展へ訪れることが出来る事を
幸福に思います


いわさきちひろ氏が
亡くなった日の
ちょうど1週間後に
私は生まれました


1度でいいから
会ってみたかったなぐすん


ポストカードなどのグッズが
たくさん販売されてました

でも買いませんでした。


期間中、
また必ず訪れるもんねー

楽しみは
やはり少しでも取って置きたい!

ある意味、貧乏性でしょうか?

その時
たくさん買おうと思います(笑)





こころが折れそうな時

ちひろの絵を
ふと思い出すだけで

優しいチカラで
いっぱいになれます


願わくば
いわさきちひろ美術館近くに
住みたいデスハート

いや
館内に住みたいデス(笑)


閲覧コース
最後のほうにある
「おとなになること」
読んで号泣してしまいました

もしちひろ展に行く予定がありましたら、
ぜひご覧いただきたいと思います!




ちひろの絵
ちひろの言葉


ちひろのすべてが

私の中にある弦をはじき
メロディとなって
魂を揺さぶる
心を激震させる

不思議です

なぜなんでしょう



ただ言えることは

好きなものは 好き

なんです!



同じカテゴリー( ☆エンターティメント)の記事
レオ様
レオ様(2014-06-30 19:19)

すっきり爽快
すっきり爽快(2013-08-19 00:55)

アイアンマン3
アイアンマン3(2013-05-04 18:18)


この記事へのコメント
こんばんは(^-^*)/
倫子さんのブログ読んで、何故か泣いてしまっている私です。ピュアな倫子さんの魂に触れたからでしょうか?
私も淡いタッチの絵が大好きです
倫子さん、これからもっともっとピュアな倫子さんが活躍しなければいけないんだと思いますピュアだからこそ傷つく事も心が折れそうになる事も多いのでしょうね(*^‐^*)
倫子さんの大口開けて笑う顔が好きです
見てるだけで癒されます(^w^)
Posted by たんぽぽの精 at 2010年04月11日 21:17
うふふ

感動!ってなかなかないですよね!

心を揺さぶられる。そう簡単じゃあ、ありませぬ。


ちひろさま。すごいですね。


ちょうど、今日、絵、音楽、料理、写真、いろいろ自己表現あるけど、私はエステティックで感動を与えるような人になりたい、と、ある方にメールしてたとこなのでした。


感動って、生半可なものじゃないのよね。


表現で感動を伝えられたら、、、憧れですね。


今夜は、一人飲み。真面目に語りました、(笑)おやすみなさい(チュッ)
Posted by こっこ。 at 2010年04月11日 21:48
こんばんは~!
「いわさき ちひろ」いいよね~。
私たち夫婦も大ファンです。
もともと主人が、あとから私が・・・。
特に、子供を生んでからは、ますます好きになったね~。
子供たちを絶対に連れて行こうと思ってます。
Posted by 1000mama1000mama at 2010年04月11日 23:41
>たんぽぽの精さん

わたしのほうこそ
たんぽぽさんのコメントを読んで、泣いちゃいました。
たんぽぽさんの優しさが伝わってきて・・・。

わたし、計算高くて腹黒いですよ~~(笑)
ふぉっ ふぉっ ふぉっ・・・

でも、きっと、たんぽぽさんのおっしゃるとおり
ちひろの絵にふれると、私の中に押し込められたピュアな部分が
出てきてくれるのかな?

だとイイな・・・。

今PCの画面に、別のサイトを開いてたのですが
そこにたんぽぽの綿毛の写真が!!すごい!
たんぽぽさんと繋がってるようで、嬉しかったです☆
あたたかいコメントもありがとうございましたm(^^)m




>こっこ。さん

ひとり飲みのこっこ。さん、カッコイィ~っすね☆

人それぞれツールが違うだけで、
感動を与えようと努力することが大事なんだと思います。

こっこ。さんは、その点かなりプロフェッショナルだと
私は思います!

メインがエスティシャン。実はカウンセラーの面もお持ちだし、
何よりお客様へのホスピタリティ精神が溢れているんだと思います。
そんなこっこ。さん、素敵デス☆チュッ


>1000mamaさん

お久しぶりぃ~♪

いわさきちひろ美術館近くに
1000mamaさんダーリン、住んでたんですょね~?
今どこらへん?赤坂近くなのかな。
ほんとにいいなー♪
しかも「ちひろ」って名前は・・・(笑)
りんこ、クドイ?
Posted by 比嘉 倫子比嘉 倫子 at 2010年04月12日 09:14