2009年10月26日
菊酒で不老不死?

奇数でイチバン大きな9
9月9日は、奇数・陽の数字が重なることから
『重陽の節句』
中国では、菊を浮かべたお酒を飲んだり
菊花茶を飲んだりするそうです。
前日に菊の花に布をかぶせ、
露で濡れたその布で9日の夜にカラダを拭くなども。。
『菊の節句』とも呼ばれます。
不老不死とまでは、ありえませんが(笑)
長寿や無病息災を願うお祝いだそうです。
日本でも5節句の1つだった・・そうですが、
廃れ気味ですょね~。
・1月7日(七草)・3月3日(桃の節句)・5月5日(菖蒲の節句)・7月7日(笹の節句)
この節句の存在を知ったのは、2~3年前
ですが、今年こそ菊酒を飲もうかな!
ビールに菊の花びら浮かべるのはアリでしょーか!?(笑)
ちなみこの9月9日『男色の日』でもあるそうです・・・
理由は・・

ここでは難しいので、オーナーへメールでご質問くださいませ(笑)
Posted by 比嘉 倫子 at 12:50
│★オススメ いろいろ★