Q&A
これまでに多く寄せられた質問を集めました。ご参考ください
『友人、家族にもと思っていますが、どうすればいいですか?』
➡2つの方法がございます。
①直接私のほうへご本人さまから予約をいただき、メールカウンセリングを受けていただく
(ご紹介というかたちで、あとはご本人と直接やりとりをする)
あるいは
②ご本人に代わりメールにてカウンセリングを受けていただく
(依頼者がご本人になったつもりで、バッチを選ぶ。その後依頼者からご本人へお渡し・プレゼントする)
ご自分のであるか、ご家族(友人)のを作られるのかが大きな違いでございます。
トラブルを防ぐためにこのような方法をとっております。
どうかよろしくお願いします
『前回初めてカウンセリングを受けました。
今後私のぶんを、回数を増やしたり多く使用したりしています。続けていくにはどうすればいいですか?』
➡基本的に、初回同様、毎回同じような流れとなります。
メニュー料金:
http://ringring.ti-da.net/c246153.html
初回と2回目以降の違いは、料金と時間になります。
2回目からは、50分内で¥4500となります。
前回と同じバッチを希望する等、今の感情の確認やこれまでの感情がどうなったかな等でカウンセリングします。
たまに必要とされたり、今ちょっと飲みたいという時、などはこちらが良いかもです。
しばらく続ける場合3回セットがございます。
ご希望の場合、 ¥12000 と設定してますよ。続けて飲みたい時、どうしても取り除きたい感情があるけど
まだまだ時間がかかりそうな時は、こちらがお得だしお振込みの手間も省けておすすめです。
『バッチの飲み方、これでいいの?ちょっと質問したいんだけど・・・。』
➡まず朝起きて飲む。夜寝る前に飲む。
これにあと2回以上(飲みたい時はいつでも何回でもOK)お摂りください。
ボトル自体は2週間分ですが、1日5回、10回飲むともちろん減るのも早いです。
これまでに私が知っている限り、1日で1本飲み干した方もいらっしゃいます。
必要に応じて飲むことが大事なのでお好きな時にどうぞ。お茶やコーヒー、アルコールに入れてもOK。
味噌汁、カレー、クッキーなども良いんです。ライフスタイルに合わせて、飲めるのがバッチの良いところ♪
最近は水筒(タンブラー)や、ペットボトルに1日ぶん(16滴)をいれて持ち歩いて飲む方が増えていますよ。
メールカウンセリングを終えてからのほうが、いろいろお聞きしたいことが出てくるようです。
今後もまた追加していきたいと思います。
不安に思うこと、飲み方についてのこと、最近気になること、次回ご予約までにお話したいこと、
いつでもご連絡お待ちしております
関連記事