月桃アロマ☆
梅雨明けの沖縄
やはり暑いですね・・・
ただ急にヒンヤリとした風も吹いたりする事も・・
さきほど雨も降ってましたね
宜野湾市だけかな(笑)
さて久しぶりにアロマテラピーのお話。
今お世話になっている
イースターセブンでGETした
月桃の精油
(画像はネットショップAROMAGROVEさんより)
アロマジェル
アロエジェル(30ml)
月桃精油 (3滴)
オレンジ精油(2滴)
ラベンダー精油(1滴)
私は乾燥肌のタイプなので、保湿も重要視しておりマス!
イースターセブンのスタッフさんが、ローズウッドのブレンドをオススメしてました!
なので、本当は入れたかったけど自宅のローズウッドきれてました(ショック涙)
ローズウッド、私のお気に入りアロマBEST10に確実入るので結構すぐきれちゃいます。。。
シミ・シワ、美白に良いらしくまさに
“アンチエイジング”に持って来いデス
ほのかな
ムーチーかじゃ~(鬼餅の香り)もなかなかGOOD
※注意
上記のレシピは、私個人用に作成したものです。
ヒトによっては、濃度が強く皮膚刺激がある場合も!
初めての方は、適量を減らすなどしてご注意くださいませ。
長男が1歳、次男が0歳で
結婚・出産後に初めてパートに出た時に
原因不明の高熱が1週間続き、夜眠れない程手のひらがかゆくて蕁麻疹に悩まされていました。
病院に行っても、睡眠薬しか渡されず
さすがに参っていた頃がありました。
今考えるときっと過度のストレスの積み重ねから来たのだと思います。
(あの頃バッチフラワーレメディに出会ってたらよかったのに・・)
熱が下がり、体調も回復してきましたが
なかなか掌のじんましんがおさまらずにいました。
するとお義父さん(舅)が茶色の水を持ってきて
『これ使ってみなさい』
と渡されたのは、月桃の葉を煎じたもの。
つまり“月桃ハーブウォーター”ですょッッ
不思議なことにカユミもおさまって、蕁麻疹もいつしか消えていました
ゲットウのアロマを見て、すぐその事を思い出しました。。。
『月桃』って・・・
月と桃から成り立ってるんですね~!
神秘的なMOONと、
妖怪や悪魔祓いに効くといわれているPEACHの組み合わせだ!
そりゃ、イイに決まってますなぁ・・・
昨日は慰霊の日でした。
次男が歌う
『月桃の花』に毎回心がしめつけられます。
今年は普天間基地問題が大きく取り上げられているせいか
TV特番を観ていても、いつも以上に苦しいです。
関連記事