がん について。

比嘉 倫子

2009年10月09日 22:59

今月は、「乳がん早期発見啓発キャンペーン」です。

「ピンクリボン運動」でも有名になりましたね。

私は以前に
子宮がん検診でひっかかた事があります。

『がんではないが、放って置くとがんになる危険がある』
高度異形成→円錐切除の手術を受けました。

つまり、
早期発見・早期治療はとても大事です。

あの時検査に行かなかったら・・・

と考えると少し怖いです。




私には、がんで亡くなってしまった同級生・親戚がいます。

そして
身近な人が、

とても大事な人が、

がんを患っている事を知りました・・・


私にできる事って何があるんだろう?

現在、

①NPO法人 マインドケア沖縄での活動
ガン患者さんを支援する団体です。
12月19日(土)にチャリティーコンサートを開きます。
下線部分をクリックするとジャンプします。
ふふ・・私のデザインなんですょ!

後日詳細をアップしますので、
応援よろしくお願いしますm(・・)m

②明日、講座を受ける予定です。
講座名 
がん患者・家族、医療者のためのがんカウンセラー養成講座
講 師 
東海大学医学部教授 保坂 隆先生 ( 精神医学 )



限られた選択肢ですが、
できる限りの事をしたい!と切に思います。

関連記事